世田谷区・杉並区・三鷹市・調布市・武蔵野市リノベスタル株式会社リノベスタル株式会社

 0120-922-670

屋根のカバー工法って何ですか?(世田谷・杉並・三鷹・調布・武蔵野)対応

2020.01.23

カバー工法で修理中の屋根

屋根 カバー工法について

屋根のカバー工法とは、既存の屋根の上に新たに屋根を重ねることです。軽量で耐久性がある金属の屋根をガルバニウムといいます。このガルバニウムは、鉄とアルミを調合してできた新金属で、屋根修理では主流の材質です。

2019年秋、台風19号で被災した三鷹市深大寺のK様邸は、既存のトタン屋根の棟押え(屋根の頂点を押さえる鉄板)が強風にあおられ飛んでいってしまいました。

釘サビして屋根の劣化

棟押えが飛んだ上、貫板が腐っている。釘錆びて抜けたようです

新規の板を貼ったあとに防水シートを被せていく

新規の野地板を貼った後に、防水シートを被せていきます

雨の侵入を防ぐ新規の防水シートを張り込む

雨の侵入を防ぐ新規の防水シートを張り込んでいきます

防水シートの上にガルバニウムを被せる

防水シートの上から、ガルバニウム鋼板を葺いていきます

両面にガルバニウム屋根を敷く

両面ともガルバニウム屋根を葺きました。残るは棟の仕上げです

施工後の屋根

新規の貫板を施して、屋根の棟押をしっかりと留めていきます

屋根 カバー工法

施主のK様は台風で被災したため、ご加入の火災保険を使って修理をされました。台風・風災・雪害などの天災にあったら、ご加入の火災保険が適用されます。必要なのは申請書、被害写真、業者の見積書です。

世田谷・杉並・三鷹・調布・武蔵野で外壁塗装なら

私たちリノベスタルは、『屋根・外壁塗装』に特化した住宅リフォームを手がけています。世田谷区・杉並区・三鷹市・調布市・武蔵野市を中心に施工を行う地域密着の外壁塗装会社です。

『迅速・ていねい・わかりやすい』を信条に、施主さまの大切な家をお守りし、更に価値を上げるパートナーまた良きアドバイザーとして、一人ひとりのお客様の声に耳を傾け、親身に課題を解決します。

外壁塗装会社というと、「価格が適正かわからない」「一般には工事内容がわからないので手抜き工事されるのではないか」というご心配があるかと思います。

リノベスタルは、そういった不安が解消されるように、事前調査をしっかりと実施し、『わかりやすいご提案・見積り』を大切にしています。

リノベスタルの外壁塗装は迅速・ていねい・わかりやすい!

・地元の工事にこだわり、無駄な経費をカット

・足場組み立ても自社施工、無用な外注経費を切り詰め

・能率を重視した工程で、スピーディーな納期

今すぐお電話でご相談ください!フリーダイヤル0120-922-670 受付時間9時から18時、土日祝日OK

<受付時間>9:00時~18:00、土日祝OK

<受付時間>9:00時~18:00、土日祝OK

 

人生100年時代。リノベスタルは、世田谷区、杉並区、三鷹市、調布市、武蔵野市に地域密着するサイのマークの外壁塗装会社です。判断基準が曖昧な外壁リフォームですが、何よりもわかりやすく、透明性の高いご提案を心掛けています。


施工事例をご覧ください

お客様の声をご紹介します

「ガイナ」塗装が人気急上昇

「失敗しない外壁塗装」セミナー

リノベスタルは塗装・リフォーム事業を通じて持続可能な開発目標(SDGs)に貢献しています。
SDGs

お見積・お問合せは

リノベスタル地図
フリーダイヤル:0120-922-670

リノベスタル株式会社

〒181-0005 三鷹市中原1丁目28-23
東京都知事(11)第38525号

お見積りお問合せ<無料>