世田谷区・杉並区・三鷹市・調布市・武蔵野市リノベスタル株式会社リノベスタル株式会社

 0120-922-670

外壁塗装の下塗りについて(世田谷・杉並・三鷹・調布・武蔵野)対応

2020.02.03

外壁に下塗りをする塗装職人

屋根の塗装も外壁の塗装も基本は3回塗り

屋根・外壁の塗装工事は職人のチームワークが大切。後編ではいよいよ塗装職人の腕の見せ所、塗りの工程を見ていきましょう。屋根や外壁をどのように美しく塗り上げていくのか、工程共に丁寧に説明していきます。

外壁にはモルタル壁やサイディング壁といった外壁が主流です。もちろんタイル壁などの例外もありますが、大きく分けるとこの2種類がほとんどです。

屋根は、一般的にはスレート屋根が多いです。この屋根はコロニアル屋根と表現されることもありますが、基本的には同じです。ただし石綿(アスベスト)を含むものとノンアスベスト(石綿を含まない)ものの2種類があります。

屋根の塗装も外壁の塗装も基本は3回塗り

3回塗りというのは、お化粧でいうと、ファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダーを塗るような工程に例えるとわかりやすいでしょう。

下地材として下塗りをするのが、シーラーと呼ばれる下地調整の塗料です。『シール+er = Sealer』は、 その名のとおり、仕上げの塗料をよく密着させるの機能があります。 下塗りがしっかりと塗られていると、化粧の乗りも良くな ります。

仕上げ塗りはシリコン塗料が主流

中塗り・上塗りは同じ塗料を用いて、十分な厚みを確保しながら、滑らかに中塗り、十分な乾燥をまってから、 仕上げ塗りしていきます。塗料の性能を引き出し、適正な配分で塗り上 げるのがポイントです。

ここで塗りの技術が未熟だとムラになったり、かすれになったりするので、美しく壁を塗り上げるには経験と技術、丁寧な施工を心がける職人の心意気が大切です。心を込めて丹念に塗り上げると仕上がりの質感でわかります。

ここまで屋根・外壁塗装工事の大まかな工程をご説明してきました。次回の投稿では、さらに詳細についても触れていこうと思います。

世田谷・杉並・三鷹・調布・武蔵野で外壁塗装なら

私たちリノベスタルは、『屋根・外壁塗装』に特化した住宅リフォームを手がけています。世田谷区・杉並区・三鷹市・調布市・武蔵野市を中心に施工を行う地域密着の外壁塗装会社です。

『迅速・ていねい・わかりやすい』を信条に、施主さまの大切な家をお守りし、更に価値を上げるパートナーまた良きアドバイザーとして、一人ひとりのお客様の声に耳を傾け、親身に課題を解決します。

外壁塗装会社というと、「価格が適正かわからない」「一般には工事内容がわからないので手抜き工事されるのではないか」というご心配があるかと思います。

リノベスタルは、そういった不安が解消されるように、事前調査をしっかりと実施し、『わかりやすいご提案・見積り』を大切にしています。

リノベスタルの外壁塗装は迅速・ていねい・わかりやすい!

・地元の工事にこだわり、無駄な経費をカット

・足場組み立ても自社施工、無用な外注経費を切り詰め

・能率を重視した工程で、スピーディーな納期

今すぐお電話でご相談ください!フリーダイヤル0120-922-670 受付時間9時から18時、土日祝日OK

<受付時間>9:00時~18:00、土日祝OK

<受付時間>9:00時~18:00、土日祝OK

 

人生100年時代。リノベスタルは、世田谷区、杉並区、三鷹市、調布市、武蔵野市に地域密着するサイのマークの外壁塗装会社です。判断基準が曖昧な外壁リフォームですが、何よりもわかりやすく、透明性の高いご提案を心掛けています。


施工事例をご覧ください

お客様の声をご紹介します

「ガイナ」塗装が人気急上昇

「失敗しない外壁塗装」セミナー

リノベスタルは塗装・リフォーム事業を通じて持続可能な開発目標(SDGs)に貢献しています。
SDGs

お見積・お問合せは

佐藤たかや
フリーダイヤル:0120-922-670

リノベスタル株式会社

〒181-0005 三鷹市中原1丁目28-23
東京都知事(11)第38525号

お見積りお問合せ<無料>
リノベスタル地図